児嶋 一哉(こじま かずや、1972年〈昭和47年〉7月16日 - )は、日本の男性お笑いタレント、俳優、プロ雀士(日本プロ麻雀協会所属)、YouTuber。 東京都八王子市出身。東京都立日野高校卒業。プロダクション人力舎所属。 お笑いコンビ・アンジャッシュのリーダー・ボケ(キレ芸のときはツッコミ)担当。相方は渡部建。 39キロバイト (4,961 語) - 2020年9月22日 (火) 02:29 |
アンジャッシュ児嶋一哉:「半沢直樹」最終回は「笠松に注目」 “半沢”堺雅人との シーンも… MANTANWEB (出典:yahoo.co.jp) |
(出典 Youtube) |
ドラマ「半沢直樹」終わっちゃいましたね。
最終回の児嶋さん、かっこよかったです。
占い師さんに、芸人よりも俳優に向いていると以前言われていましたが、本当だなあと思いました。
ジャニーズにも応募していたことは有名ですが、当分の間は、俳優のお仕事を増やされたらいいのにと思います。
ぜひどんな役でもチャレンジしていただいて、いろんな児嶋さんを見たいですね。
1 爆笑ゴリラ ★ :2020/09/28(月) 11:09:56.97 ID:CAP_USER9.net
9/28(月) 10:58
デイリースポーツ
半沢最終回 児嶋一哉、盆栽破壊に衝撃顔芸!「じわる」「大活躍」
アンジャッシュ・児嶋一哉
アンジャッシュ児嶋一哉が、出演したTBSドラマ「半沢直樹」最終回の放送後に、ツイッターに「最終回面白かった!ありがとうございました!」と投稿し、熱演に拍手を送るコメントが続々と集まっている。
児嶋が演じた秘書・笠松は、物語終盤に入り大活躍。白井大臣(江口のりこ)と命運をともにし、箕部幹事長(柄本明)の不正を暴く半沢直樹(堺雅人)に協力。白井大臣が箕部の盆栽を破壊したシーンでは、目を見開いて硬直する顔芸で衝撃を表現し、ネット上を「盆栽投げのびっくり顔」「盆栽割った時の顔がマジでじわる」と沸かせた。
児嶋のツイッターには「笠松さん大活躍でしたね」「最終回のキーマンは大嶋さんでしたね」「めちゃくちゃ活躍されてましたね!」とのコメントが相次いでいる。「盆栽破壊シーン あの顔芸は最高でした」とのコメントが相次いでいる。
(出典 amd.c.yimg.jp)
>>1
笠原役で振り幅は大きくないけど良い演技をした
宮野真守はセリフもほとんどなく
梶・・・ひできは憎まれ役の1話のみ出演とか見てると
やっぱ俳優としてのキャリアや格が違うんだなと痛感
渡部はそろそろ主役の話が来るレベル
渡部が消えて絶好調やん
>>2
相方が不祥事起こすと何故かフィーチャーされる不思議
>>3
同情されて仕事増える傾向あるよね
>>3
今野は明確にキンコメやめてからの方が見るな
>>2
もともと児嶋のほうが才能あるから
渡部が無能扱いしておさえつけてただけ
児嶋のほうがSNSのフォロワー数もかなり多かったし、俳優もできるし、さんまとは麻雀友達になるくらい仲いいし
ふつうにかなり良いバイプレーヤーじゃね??
意外と重要な役どころでワロタ
>>17
すごい重要な役どころだった
ふつーに有名俳優がやるレベルの
大島さん見た目もいいし、芸人使うならこれくらいできる人にしてほしい
できないのにアクセント的に使うのやめて
渡部がやらかさなかったら
こいつにオファー無かったと思う
>>23
それはないでしょ。
元々、児島は日曜劇場に何度か出演してるし、評価されてる
児嶋は緊張なのか
発声が弱くてボソボソした話したかだった
腹式呼吸とかトレーニングしたほがよい
>>37
他がみんな声張る演技だったから
わざとああいうふうにしたんでしょ
監督が相当気に入ってるらしいし
コメント
コメントする