ヤスタケ (1979年3月16日 - ) は、元吉本興業所属のお笑い芸人。 現在はフリーで、主にYouTuber・カジサックのチャンネル「カジサックの部屋」のカメラマンとして活動している。 NSC東京校8期生。トリオ経験後、ヤスタケコレクションという名前でピン芸人として活動する。その後テレ朝動画の 6キロバイト (650 語) - 2020年7月24日 (金) 13:28 |
キングコングの西野亮廣氏を招き、無料オンラインセミナーを実施/転職サイト『キャリオク』主催 - valuepress キングコングの西野亮廣氏を招き、無料オンラインセミナーを実施/転職サイト『キャリオク』主催 valuepress (出典:valuepress) |
(出典 Youtube) |
スタッフや後輩、部下を育てることはたいへんですね。
よく形から入るタイプの人がいますが、やすたけさんはそのために借金までしてるなんて、びっくりします。
それにしても相変わらず高額な買い物の話で、次元が違う、相当儲かっていらっしゃるんだなあって感じです。。。
梶原さんが最後に言ってましたが、西野さんからののお話もそろそろ聞きたいですね。
9 通行人さん@無名タレント :2020/08/10(月) 18:42:19 ID:nao/mG5B0.net
軸足抜いたことにした年て2015でいいのかな?
10 通行人さん@無名タレント :2020/08/10(月) 19:17:20 ID:EhrLZOY80.net
>>9
西野さんが25歳の時だって何度も主張してるから
2005年ごろの事なんじゃないの
でも表を見ればわかる通り、その頃はまだ「はねとび」さえ終わってないし
その後も新番組に出たりしてるけど
19 通行人さん@無名タレント :2020/08/11(火) 12:55:29 ID:XlXULFFG0.net
>>10
出てるけどって出て普通だろ。
軸足を置かないってのと出ないってのを混同するな。
21 通行人さん@無名タレント :2020/08/11(火) 13:01:19 ID:b7UaZVKS0.net
>>19
「テレビに軸足を置かない」と
「売れなくなってテレビに出なくなる」の違い教えて。
34 通行人さん@無名タレント :2020/08/12(水) 00:41:43 ID:o364OE9E0.net
出る出ないと軸足抜くは別です。
出まくってても軸をテレビに置かないと言ったら軸はテレビじゃないことになるし、
逆にテレビにほとんど出てなくてもテレビを主軸に置くと言ったらテレビが主軸です。
西野さんの場合は、25歳でテレビから軸足抜いてます。
37 通行人さん@無名タレント :2020/08/12(水) 01:49:23 ID:GYEieEVL0.net
>>34
つまり白い物でも「これは黒だ」と言ったら
黒い物という事になると?
39 通行人さん@無名タレント :2020/08/12(水) 07:10:38 ID:o364OE9E0.net
>>37
違いますねえ。
自分でどれに軸足を置くとするかの話。
29 通行人さん@無名タレント :2020/08/11(火) 23:18:11 ID:f8Wofk0G0.net
>>21
「売れなくなってテレビに出なくなる」が現実
それを「25歳でテレビから軸足を抜いた」というファンタジーで塗りつぶした
コメント
コメントする